ほたての稚貝

FOOD

先日ほたての稚貝をいただきました。
北海道のお寿司屋さんに行くとお味噌汁の具として時々目にしていましたが、実際に自分で調理するのは今回が初めてです。

いただいた時は活発に動いていたので、新鮮なうちに酒蒸しにすることにしました。蒸しあげると貝殻がぱっかりと開き、中からホタテがのぞいています。

殻からホタテの身をスプーンを使ってむき身にして、黒い「ウロ」という部分を取り除き、お酒と醤油を加えつくだ煮風にしました。つくだ煮はごはんに入れて炊き込みご飯にしても美味しいですし、和え物にしても美味しいです。

ホタテは高価ですが、ホタテの稚貝はリーゾナブル。
見かけが小さいだけで味もホタテです。
タウリンや、鉄分、亜鉛などのミネラル、ビタミンB12や葉酸も豊富に含まれており、とてもおすすめです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました